近年、Webアプリケーションの脆弱性を悪用したサイバー攻撃が高度化、複雑化しており、被害事例も後を絶ちません。企業がサイバー攻撃を受けた場合、損害賠償や、顧客や取引先の信頼を失うなど、多くの不利益が生じます。このような攻撃からWebサイトを守るためのセキュリティ対策がWAF(Web Application Firewall)です。
また、突然の大量アクセスや高負荷によって、企業サイトやサービスの提供に不具合が生じるケースも増えています。このような負荷に強く、堅牢なサービス・アプリの提供に欠かせないのがロードバランサーです。L7ロードバランサーでは、通信パケットのレイヤ4情報だけでなく、レイヤ7情報(アプリ使用データ)を見ることができるため、そのデータを利用した高度なバランシングが行えます。
これらのサービスを組み合わせることで、高い可用性とセキュリティの実現が可能になります。
本ウェビナーでは、最新のサイバー攻撃状況をご紹介するほか、ニフクラでご利用いただけるWAF(Scutum)とL7ロードバランサー(Ivanti Virtual Traffic Manager)を組み合わせた場合の効果やメリット、各サービスの詳細についてご説明いたします。
※本セミナーはウェビナー形式となります。お申込後、閲覧方法を記載したメールをお送りいたしますので、ご確認ください
16:00~16:05 | はじめに (富士通クラウドテクノロジーズ株式会社) |
---|---|
16:05~16:30 | Webサイトを取り巻く現状からみる、脆弱性対策の重要性 ~ニフクラオプションのWAFで実現する具体案のご紹介~ (株式会社セキュアスカイ・テクノロジー) |
16:30~16:55 | 高可用性と効率運用に必須、L7ロードバランサーで実現する高度なバランシングとは (図研ネットウエイブ株式会社) |
16:55~17:00 | Q&Aセッション |
開催日時 | 2/17(木) 16:00~17:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催形式 | ウェビナー |
主催 | 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 |
共催 | 図研ネットウエイブ株式会社 株式会社セキュアスカイ・テクノロジー |
![]() |
株式会社セキュアスカイ・テクノロジー |
前職の企業で情報セキュリティインシデントの初動対応に従事。プライベートセミナーや顧客企業のセキュリティ教育などで講演を実施。現在は、営業統括部でSSTのサービス全体の営業活動、また、脆弱性診断に関わる顧客との調整業務に主に従事。
![]() |
図研ネットウエイブ株式会社 |
仮想ロードバランサーやセキュリティアプライアンス、NASなどのネットワーク製品を中心に、営業として、製品を手掛けるメーカーとその製品を販売するパートナー企業との間に立って販売促進に力を注いでいます。体育会系出身の体力とやる気を活かし、ニフクラでのvTM拡販に向けて日々奮闘中です。
フォームに必要事項をご記入いただき、お申し込みください。その後、申込受付メールを記載いただいたメールアドレス宛に送信いたします。
※入力頂いたメールアドレス宛に最新情報やサービスに関するメールを送付させていただきます。
※個人情報の利用目的をお読みいただき、ご同意いただいた上で送信をお願いいたします。
※本ウェビナーで取得した個人情報については、富士通株式会社、図研ネットウエイブ株式会社、株式会社セキュアスカイ・テクノロジーへ提供させていただく予定です。