デジタルトランスフォーメーション(DX)、2025年の崖問題、クラウドバイデフォルトといった社会的な要因が、企業活動に貢献するシステムへの変革を促す追い風となり、クラウドの利用が進んでいます。特に、データやデジタル技術(AI・IoT)を活用しビジネスを変革する、デジタルトランスフォーメーション(DX)の必要が迫っていますが、今の自社のシステムの近代化(モダナイゼーション)をどのように進めていけばよいか迷う方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、
- 顧客、市場の変化に迅速・柔軟に対応したい
- 様々なデジタル技術を、マイクロサービス、アジャイル等の手法で迅速に取り入れたい
- モダナイゼーションの実現に向けたステップを知りたい
- ニフクラでのDXのユースケースが知りたい
- ニフクラ Hatoba(β)について知りたい
という方に向けて、
- 市場の動きとデジタル革新の必要性
- モダナイゼーションの考え方
- ニフクラにおけるモダナイゼーションのステップ
- ニフクラ Hatoba(β)とユースケース
について、弊社エバンジェリストの山本昇平が説明します。
本ウェビナーが皆様のクラウド活用と企業の発展の一助となれば幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。
※本セミナーはウェビナー形式となります。お申込後、閲覧方法を記載したメールをお送りいたしますので、ご確認ください。
開催概要
開催日時 |
8/20(水) 14:00~14:45 |
参加費 |
無料 |
開催形式 |
ウェビナー |
主催 |
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 |
講演・講師紹介
 |
富士通クラウドテクノロジーズ ビジネスデザイン本部 サービスデザイン部 山本 昇平
|
2017年1月ニフティ入社、mBaaS 企画担当を経て、クラウド全般の商品企画および海外アライアンス担当。前職もクラウド会社でエバンジェリストを務めておりクラウドを理解して頂けることに喜びを感じております。 趣味: 海外旅行、Webサービス開発好きなプログラミング言語: C#
|
タイムスケジュール
14:00~14:20
|
ニフクラ Hatoba(β)で実現するDXの進め方 (富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 山本 昇平) |
14:20~14:40
|
質疑応答 |
お申し込み方法
フォームに必要事項をご記入いただき、お申し込みください。その後、申込受付メールを記載いただいたメールアドレス宛に送信いたします。
※入力頂いたメールアドレス宛に最新情報やサービスに関するメールを送付させていただきます。
※個人情報の利用目的をお読みいただき、ご同意いただいた上で送信をお願いいたします。