いわゆる"同一同一法"の施工まで半年足らず。派遣会社にとって残された時間は多くありません。
当セミナーでは、施工までの残された時間で派遣会社が 準備すべきポイントに絞り、派遣業界に精通した社労士法人ユアサイド代表の中宮氏より、有益な情報を講演いただきます。
またあわせて、ITセキュリティやBCP対策に強みを持つアクロニス社、および、派遣会社向け業務システムに強みを持つユニテックシステム 社より、クラウド活用による業務生産性とセキュリティ向上のポイントをお伝えいたします。)
< 講演概要 >
・労使協定方式と派遣先均衡均等方式、選択のポイントは?
・対策における"派遣会社ならでは"の留意事項は?
・労使協定方式にて、施行までに準備すべきことは?
![]() |
中宮 伸二郎 氏 |
立教大学法学部卒業後、流通大手企業に就職。2000年社会保険労務士試験合格し、2007年社会保険労務士法人ユアサイドを設立。8名の社会保険労務士を擁する事務所の代表として様々な業種の労務問題にかかわる。有期雇用、派遣社員に関する実務に詳しく、2007年より派遣元責任者講習の講師も務めている。
|
< 講演概要 >
・Acronis Backup Cloud for ニフクラによるオンプレとクラウドのハイブリッドバックアップ主な機能と利用シーンのご紹介
・災害やサイバー攻撃によるデータ消失リスクとBCP対策(事業継続計画)の必要性について
![]() |
古舘 與章 氏 |
2012年にアクロニス・ジャパンに入社後、アクロニスの全製品の製品管理、マーケティングを経て現職に至る。クラウドビジネス全般に関わり、パートナーとの協業、新規市場の開拓を中心にビジネス全体の拡大を担当。
|
< 講演概要 >
・クラウド運用Before⇔After
~業務システムのクラウド化による仕事変革~
・クラウド運用の成功事例紹介
~利用ユーザの声より~
浜田 親弘 氏 |
|
大手人材派遣会社での11年間の派遣実務経験の後、経営コンサルティングの株式会社船井総合研究所・人材ビジネスコンサルティングチームのリーダーを経て、現職に至る。25年間のビジネス経歴で一貫して派遣業界に携わり、現職ではその経験を元にITの側面から派遣会社の生産性と業績の向上を支援している。尚、現所属のユニテックシステム株式会社は、派遣会社向け業務システムの専門メーカーであり、導入社数2200社以上、第三者機関による市場調査にて、業界シェアTOPを獲得している。
|
開催日時 | 2019年11月26日(火) 14:00 ~ 15:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
形式 | ウェビナー |
主催 | ユニテックシステム株式会社 |
共催 |
アクロニス・ジャパン株式会社
社会保険労務士法人ユアサイド
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
|
14:00~14:30 |
法施行まで待ったなし!派遣会社の「同一労働同一賃金法」対策のポイント (社会保険労務士法人 ユアサイド 中宮 伸二郎 氏) |
---|---|
14:30~14:45 |
Acronisのクラウドバックアップで実現するBCP/DR対策
(アクロニス・ジャパン株式会社 古舘 與章 氏) |
14:45~15:00 |
派遣会社の業務生産性を格段に高めるクラウド運用のススメ
(ユニテックシステム株式会社 浜田 親弘 氏) |